HOME» お知らせ・ブログ »東京代協の公開講座 無事に終わりました!
お知らせ・ブログ
東京代協の公開講座 無事に終わりました!
東京代協 一般向け公開講座首都直下地震と大規模水害への備え
in江戸川区タワーホール船堀
前回の報告です。
当公開講座が大盛況にて無事終了いたしました。
当日は80名の満員となり、皆様おつかれさまでした。
講師の坂口先生のお話すごく為になりました!
色んなお話しの中で改めて思ったことは、
災害用伝言ダイヤル 「171」
やはり、大規模災害時には重宝しそうです。
使い方を改めて教えて頂きました。
1、 事前に伝言ダイヤルに登録する電話番号を1つ決めておきます。
(家の固定電話でもお父さんの携帯でも)
2、 災害時「171」にダイヤル。ガイダンスに従い、家族で決めていた
電話番号を入力。
3、 伝言を30秒間で登録。または登録してある伝言の再生も可能です。
このように1つの電話番号と決めておけば、
家族みんなの情報がそこに集まるという訳です。
伝言の登録数は10件程度ですが、1伝言30秒ありますので、
自分の居場所、状況を説明するには問題ないかと思います。
通常時でも1日15日は災害用伝言板体験サービスを利用できますので、
是非とも事前に一度お試しください!!
| 2017/10/25 |
ニセコでインバウンド保険の営業
2025年9月11日の水災被害
ドクターズオンコール×インバウンド保険のご案内
chatGPTのチラシ作成
夏休み!一時帰国の小学校体験の保険はどうする?
お盆営業しています
新年のご挨拶
あんしんねんきん介護R パンフレット
東京海上日動のドライブレコーダー DAP
東京海上日動 インターネット専用タイプ MARINE PASSPORT
夏季休業のお知らせ
GW営業日・休業日のお知らせ
新年のご挨拶
家計保障定期保険NEO あんしん生命
ビジネスツール~その3:スタイラスペン編~
新年のごあいさつ
年末のごあいあさつ
がん診断保険R
「通販型自動車保険」で入れない
海外旅行保険リンク
ビジネスツール~その2:エバーノート編~
恵比寿 角打ち 「山本商店」
ビジネスツール
2015年スタート
2014年 大晦日
全て300円の居酒屋さん 「ちょっぷく」日本橋店
飯田橋 角打ち
新米をいただきました!
緊急出動
安全講習会
ゲリラ豪雨対策
中秋にて
お花 ありがとうごさいます!!
マノリンオフィスの営業車
石川県能登地方を震源とする地震により被害を受けられた皆様へ
東京損害保険代理業協会「防災セミナー」開催 ~水害対策のセミナーのお知らせ~
2023年のご挨拶 東京海上日動代理店マノリンオフィス